2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年
【11/29(金),12/20(金)開催】2013年度「知的財産就職セミナー」のお知らせ<特許、弁理士、知財管理技能検定に興味のある方必見!>
2013年10月22日
今年度で第8回目となる、知的財産部門に就職を希望する学生を対象にした就職セミナーを開催いたします。
過去のセミナーでは、多くの学生が本セミナーに参加し、その後実際に多くの学生が知的財産部署への内定を得るなど大きな実績を上げています。
セミナー内容
第1弾で業界・職種の基礎知識を得て、第2弾で企業等それぞれの色が出た、第1弾よりも踏み込んだ内容を電通大OB・OGから聞く、知的財産の仕事を段階的に学ぶセミナーです。
企業や特許庁、特許事務所などの知的財産関連部署に、就職を希望される学生の方は是非参加されることをお薦めいたします。
第1弾 | 11月29日(金) 16:30〜17:45 (受付16:10〜) |
電通大知的財産部門による知財職種の紹介 ■ 講演1 「あなたはどんな知財部署に適するのか?」 知的財産部門 特任教授 米山 重之 ■ 講演2 「知財関連の資格を取ろう!」 知的財産部門 知的財産マネージャー 弁理士 尾原 和貴 |
---|---|---|
第2弾 | 12月20日(金) 16:30〜18:00 (受付16:10〜) |
電通大OB・OGによるパネルディスカッション <パネリスト予定(敬称略)> 特許庁(OB) キヤノン株式会社(OB) ソニー株式会社(OB) 株式会社日立製作所(OB) 株式会社東芝(OG) トヨタ自動車株式会社(OB) 特許事務所(OG) |
*日程はどちらか一方の参加でもOKです。
会場 | 電気通信大学 東3号館 306号室 *キャンパスマップ(「27」番の建物) http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/ |
---|---|
対象 | 2015年卒業予定の3年生・修士1年生 ※就職活動期にない学生も参加できます |
申込方法 | *受付は終了しました |
問合せ先 | 国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター 知的財産部門 TEL:042-443-5838 E-mail:seminar ![]() |
主催 共催 |
国立大学法人電気通信大学 産学官連携センター 知的財産部門 国立大学法人電気通信大学 学生支援センター 就職支援室 |